2023-08-22
相続などで空き家を所有しているけれど、活用方法がわからずにそのままにしているともったいないです。
空き家は所有しているだけで税金や維持管理費が発生するので、支出だけが増えてしまいますが、上手に利用すれば資産を増やせます。
そこで、こちらでは空き家を活用したビジネスの事例や、成功のコツ、そして注意点をご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
建物の立地やサイズによってマッチする方法が異なりますが、ファミリー層向けの一戸建て住宅であれば賃貸経営が良いでしょう。
ファミリー層からの需要が高く、入居後は長く住んでくれる傾向があるので安定した収入が見込めます。
都市部であればシェアハウスにする事例も多くあり、物件のコンセプトを決めて募集をすると入居者が集まりやすいです。
個人が仕事をできる場所としてコワーキングスペースとしての貸し出しも良く、ネット環境を整えるだけで始められるので、初期コストがかかりません。
都市部だけでなく、観光地や自然に囲まれた立地でもワーケーション向けの利用者が見込めます。
▼この記事も読まれています
空き家買取のメリット・デメリットとは?売却時の流れも合わせて解説
\お気軽にご相談ください!/
成功させるためには自分だけの判断ではなく、専門家に相談して立地やニーズに合った提案をしてもらいましょう。
空き家ビジネスでは専門のNPO法人などに無料相談できるので、どのように利用したら良いか相談すれば自分では思いつかないような方法を教えてもらえます。
いろいろな利用方法がありますが、立地や建物の状態などを考慮し、できるだけニーズに合わせた方法を選びましょう。
また最近では空き家の活用に対する補助金制度も豊富なので、当てはまるものは必ず利用しましょう。
初期費用を抑えられれば、ビジネスをスタートしやすくなり、改装などの負担も軽くできます。
▼この記事も読まれています
空き家を活用したシェアハウスとはなにかメリット・デメリットを解説
\お気軽にご相談ください!/
注意点として賃貸活用する場合に修繕費がかかる点です。
築年数が10年以上になると経年劣化も進み修繕費がかさむリスクも考えられるので、修繕費用と利益を比較して始めましょう。
ビジネスのなかには資格が必要なものもあり、たとえばカフェ経営など飲食店を始めるには食品衛生管理責任者の資格が必要です。
また、賃貸経営をしようと思っても、なかなか借り手が見つからないケースも珍しくなく、立地や築年数によっては賃貸業が厳しい可能性もあります。
物件によっては、ビジネスとして活用するよりも売却したほうが得なケースもあるので、専門家に相談してみましょう。
▼この記事も読まれています
空き家の外壁でも塗装は必要!その理由とは?
空き家はそのままにしておくと税金や維持管理費がかかるので、ビジネスとして活用して資産を増やす方向で考えたほうが良いです。
方法はいろいろありますが、資格が必要なものや建物の状態によっては売却のほうが向いているケースもあるので、専門家に相談して決めると良いでしょう。
東大阪市の不動産買取・査定など不動産売却のことなら株式会社モット不動産販売へ。
不動産売却でお困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください。