不動産売却チラシの効果とは?アピールできるポイントや規制をご紹介

2023-01-17

不動産売却チラシの効果とは?アピールできるポイントや規制をご紹介

売却したい不動産がある場合、できるだけ早く売却できるようにさまざまな方法を活用します。
チラシも不動産売却をおこなう際に、物件を効果的にアピールする手段として使用される場合が多いです。
今回は、不動産売却チラシの効果やアピールできるポイント、チラシ作成ルールの規制についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時のポスティングチラシの効果とは

不動産売却時のポスティングチラシには、売却物件を募集するものと物件の売主が買い手を募集するものの、大きく分けて2種類あります。
ここでは、物件の売主が買い手を募集するチラシの効果についてご紹介します。
各住宅のポストにチラシを投函するポスティングは、アナログな方法でありながら近隣住民に売却物件を知ってもらうのに効果的なことがメリットでしょう。
中古住宅の場合、購入するのは遠方の方よりも通勤手段や学区を変えたくない近隣の方が多いためです。
ただし、ポスティングできる範囲や枚数には限りがあるため、より多くの方に知ってもらいたい場合には向いていないのがデメリットです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却チラシを作成依頼するときにアピールできるポイント

不動産売却チラシは自分で作成するのではなく、不動産会社に依頼するのが一般的です。
物件の購入を検討している多くの方が注目している情報と言えば、瑕疵担保保険とインスペクションの有無ではないでしょうか。
瑕疵担保保険とは、既存住宅売買瑕疵保険と言われる場合もあり、不動産売却後に物件に瑕疵が見つかった場合、補修費用を負担してくれる保険です。
インスペクションとは、構造耐力上主要となる部分と雨の侵入を防止する部分を建築士資格を持つ専門家がおこなう調査を指します。
瑕疵担保保険とインスペクションは気にする方が多いため、チラシに取り入れるとより効果的にアピールができます。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却のチラシ作成ルールには規制がある

不動産売却のチラシ作成するルールには、厳しい広告規制があります。
規制は大きく3つあり、1つ目は誇大広告の禁止です。
明確な資料を提示できる場合を除き、「絶対」「日本で一番」「最高」など、実際よりも有利かつ購入者に誤解を与えるような表現は禁止されています。
2つ目は、広告開始時期の制限です。
新築物件の場合は、宅地開発許可や建築確認のあとでなければ広告が出せません。
中古物件の場合は関係ないと思われがちですが、大規模リフォームをおこなう際には注意しましょう。
3つ目は特定事項16項目で、こちらは該当する場合に記載が義務付けられています。
内容としては、高圧線下の物件や計画道路内の土地、国土利用計画法の制限がある土地など、何らかの制限などの内容になります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

今回は、不動産売却のチラシについてご紹介しました。
瑕疵担保保険やインスペクションなど、買主にとって気になる情報は記載したほうが効果的です。
一方で、チラシ作成には守るべき規制やルールがあることも覚えておきましょう。
高井田本通を中心に、東大阪市で不動産売却をサポートする「株式会社モット不動産販売」では、ホームページより24時間、無料査定依頼を受け付けております。
不動産売却でお困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

06-4307-5057

営業時間
09:00~20:00
定休日
水曜日 、年末年始、GW、夏季休暇

売却査定

お問い合わせ